皆さんこんにちは!

今日は味覚障害と関係する栄養素について話していこいうかと思います。

その栄養素とはズバリ【亜鉛】です。

まず大前提として味覚障害とは

味覚の感覚器官である味蕾(みらい)には多数の神経が通っていて、味の情報はこの神経から脳の中枢へと伝わります。

味覚障害は、何らかの原因で味蕾や神経、あるいは脳に異常が起きて、味が感じられなくなる、異常な味を感じるようになるといった状態です。味覚外来|診療科目|青葉第二歯科

また、8割の方が無自覚のようです。

しかし実は味蕾(みらい)の中にある味細胞は、体内の細胞の中でも新陳代謝が非常に活発な細胞で、約1カ月ごとに生まれ変わっているのです。

そして、その細胞の再生には亜鉛が重要な働きをするので、体内の亜鉛が不足すると最初に影響を受けるのが味細胞なのです。

免疫機能&自然治癒力の向上には「亜鉛」!/免疫力を高める栄養素③ | HAPPY PLUS ONE(ハピプラワン)

そのほかにも薬剤などによる味覚障害でも薬そのものによるものと、薬によって亜鉛の吸収が妨げられる場合もあるのです。

 

また全身の病気が原因とされる中で、胃腸疾患の場合は亜鉛の吸収力が低下したことで亜鉛不足に陥り味覚障害に繋がるケースもあります。

その為、亜鉛は味覚障害に対する治療として用いられることがあるのです!

※過剰な摂取はその他の栄養素の吸収阻害になるため禁物です。男性なら10mg 女性では8mgが摂取推奨量となるのでお気をつけください。

それでは今日はこの辺で~

 

味覚障害の症状・原因について - 【公式】横幕鍼灸院

キャンペーン

「まずは当院の施術をご体験いただきたい」という思いから
1日3名様限定で初回割引キャンペーンを開催しています。

※本キャンペーンは初診の患者様限定となります。

初回割引キャンペーン

只野拓也

初回は問診でしっかりと身体の状態を確認させていただきます。
不調の本当の原因を分かりやすく解説した上で、
最適な治療法をご提供しますので、不安な気持ちをスッキリ解消していただけます。

お電話での「予約」「お問い合わせ」はこちら

メールでの「予約」はこちら


infoさがみはら整体院

place 住所
神奈川県相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル111・110
phone_in_talk 電話番号
042-814-8140
access_time 受付時間
午前 9:00~12:00/午後 14:00~19:00
access_time 定休日
祝日

推薦の声 著名人からの
推薦の声続々
詳しくはこちらarrow_forward
患者様の声 95%以上の患者様が
施述の効果を
実感しています
詳しくはこちらarrow_forward
メディア実績 多数のメディアで
紹介されています
詳しくはこちらarrow_forward
症状別 各症状に合わせて
詳細の説明をしています
詳しくはこちらarrow_forward